4度目の正直「ザ・感染」
2011年6月4日 マジックオンラインNPH祭り3連続1没の後ようやく3-0…4パック獲得…つらかった。
記念にデッキアップ
危なげなく2-0、2-0、2-0でした。
クリーチャーx13
4荒廃の工作員
5剃刀の豚
2オーガの使用人
1黒死病の魂喰い
1つながれた喉首追い
スペルx10
2蒸気のからみつき
1堕落した決意
2不気味な苦悩
1電位の付加
1変異原生の成長
1マイコシンスの水源
1攻撃的な行動
1無情な侵略
土地
7山
7島
3沼
2戦目でサイドから積んだ《倦怠の宝球》が工匠連打してくる相手に刺さったのはいい思い出。
記念にデッキアップ
危なげなく2-0、2-0、2-0でした。
クリーチャーx13
4荒廃の工作員
5剃刀の豚
2オーガの使用人
1黒死病の魂喰い
1つながれた喉首追い
スペルx10
2蒸気のからみつき
1堕落した決意
2不気味な苦悩
1電位の付加
1変異原生の成長
1マイコシンスの水源
1攻撃的な行動
1無情な侵略
土地
7山
7島
3沼
2戦目でサイドから積んだ《倦怠の宝球》が工匠連打してくる相手に刺さったのはいい思い出。
むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
2010年3月19日 マジックオンラインじつは何もやっていない罠。
1戦目vsバント:××
2ターン目のロウクスが倒せない。
2戦目vsバント:××
ラフィークも倒せない。
3戦目vs赤黒:××
火力連打をかわせない。
ヴァラクート解体。
心折れたので好きなデッキを使います。
アドバイスして下さった方ありがとうございました。
エルドラージが出たらヴァラクートでブロック構築に突撃したいと思います。
赤単に乗り換え。
4戦目vs赤黒:××
GPトライアルで優勝したことで増え始めた赤黒。
赤黒はしばらく増えると思います。
サイドから《ドラゴンの爪》を入れられて負け。
5戦目vs赤黒:××
さっきとは違う人。
土地引きすぎで負け。
6戦目vs赤単:××
はっきりいってこの言葉だけは使いたくなかった。
なぜなら、負けたことを自分の実力ではなく他のせいにして自分を正当化しようとする行為だからだ。
その行為をすることにより自分の弱点から目をそらす。
そうすることで現在の実力(プレイング力とでも言おうか)を誤魔化す。
それでは自分の実力を上げることはできない。プレイング不足を認め、先ほどのゲームのリプレイを見ることで少しでも自分のミスを探し、似たようなミスをしない。それが強くなる近道だと思う。
だが、あえていわせてくれ。
シャッフラーしね!
5戦目6戦目と2戦連続赤黒相手に2マリ→土地事故って勝てるわけねぇぇぇぇ。
大事なダメージリソースをダブルマリガンで減らすって、あきらかに負けるだろうが!!!!!!!
ただでさえ引きゲーなんだよ!!!!!
あれ?そういえば1回も勝ってないぞ?
1戦目vsバント:××
2ターン目のロウクスが倒せない。
2戦目vsバント:××
ラフィークも倒せない。
3戦目vs赤黒:××
火力連打をかわせない。
ヴァラクート解体。
心折れたので好きなデッキを使います。
アドバイスして下さった方ありがとうございました。
エルドラージが出たらヴァラクートでブロック構築に突撃したいと思います。
赤単に乗り換え。
4戦目vs赤黒:××
GPトライアルで優勝したことで増え始めた赤黒。
赤黒はしばらく増えると思います。
サイドから《ドラゴンの爪》を入れられて負け。
5戦目vs赤黒:××
さっきとは違う人。
土地引きすぎで負け。
6戦目vs赤単:××
はっきりいってこの言葉だけは使いたくなかった。
なぜなら、負けたことを自分の実力ではなく他のせいにして自分を正当化しようとする行為だからだ。
その行為をすることにより自分の弱点から目をそらす。
そうすることで現在の実力(プレイング力とでも言おうか)を誤魔化す。
それでは自分の実力を上げることはできない。プレイング不足を認め、先ほどのゲームのリプレイを見ることで少しでも自分のミスを探し、似たようなミスをしない。それが強くなる近道だと思う。
だが、あえていわせてくれ。
シャッフラーしね!
5戦目6戦目と2戦連続赤黒相手に2マリ→土地事故って勝てるわけねぇぇぇぇ。
大事なダメージリソースをダブルマリガンで減らすって、あきらかに負けるだろうが!!!!!!!
ただでさえ引きゲーなんだよ!!!!!
あれ?そういえば1回も勝ってないぞ?
「赤緑ヴァラクート」
クリーチャー
4ゴブリンの廃墟壊し
4血編み髪のエルフ
4包囲攻撃の司令官
3巡礼者の目
スペル
4稲妻(探検orゴブリンの餌orムル・ダヤの巫女)
4探検の地図
4不屈の自然
4カルニの心臓の探検
4砕土
土地
4溶鉄の尖峰ヴァラクート
4広獏なる変幻地
2ナヤの全景
3森
12山
サイドボード
4噴出の稲妻
3ゼンディカーの報復者(ゴブリンの餌)
3猛り狂うベイロス
3リバー・ボア
1ボジューカの沼
1チャンドラ・ナラー
メインの稲妻を探検、ムル・ダヤの巫女、ゴブリンの餌に変えてプレイ中。廃墟飛ばしがいらなくなってきました。
1戦目vsバント:××
貴族を焼けないと死ぬ。
2戦目vs黒単ネズミ:××
包囲攻撃の司令官でトークンを展開するも、蔓延撃たれて執拗なネズミ連打→旗印で死ぬ。執拗なネズミに殺されたのは初体験!!!
3戦目vsジャンド:○×○
なんとか勝つ
4戦目vs白ウィニー:○○
序盤の攻勢を凌ぎヴァラクートで押し勝つ。
5戦目vs蔵の開放:××
1本目は蔵の開放撃たれて負け。2本目はクリック間違えて1ランドスタートで死亡。
6戦目vsジェイスレイター:××
メインから地盤の際でヴァラクート割られて、サイドから島にされて負け。
本日2勝4敗でした…
クリーチャー
4ゴブリンの廃墟壊し
4血編み髪のエルフ
4包囲攻撃の司令官
3巡礼者の目
スペル
4稲妻(探検orゴブリンの餌orムル・ダヤの巫女)
4探検の地図
4不屈の自然
4カルニの心臓の探検
4砕土
土地
4溶鉄の尖峰ヴァラクート
4広獏なる変幻地
2ナヤの全景
3森
12山
サイドボード
4噴出の稲妻
3ゼンディカーの報復者(ゴブリンの餌)
3猛り狂うベイロス
3リバー・ボア
1ボジューカの沼
1チャンドラ・ナラー
メインの稲妻を探検、ムル・ダヤの巫女、ゴブリンの餌に変えてプレイ中。廃墟飛ばしがいらなくなってきました。
1戦目vsバント:××
貴族を焼けないと死ぬ。
2戦目vs黒単ネズミ:××
包囲攻撃の司令官でトークンを展開するも、蔓延撃たれて執拗なネズミ連打→旗印で死ぬ。執拗なネズミに殺されたのは初体験!!!
3戦目vsジャンド:○×○
なんとか勝つ
4戦目vs白ウィニー:○○
序盤の攻勢を凌ぎヴァラクートで押し勝つ。
5戦目vs蔵の開放:××
1本目は蔵の開放撃たれて負け。2本目はクリック間違えて1ランドスタートで死亡。
6戦目vsジェイスレイター:××
メインから地盤の際でヴァラクート割られて、サイドから島にされて負け。
本日2勝4敗でした…
ちあみんが仲間に加わった。
「赤緑ヴァラクート」
クリーチャー
4ゴブリンの廃墟壊し
4血編み髪のエルフ
4包囲攻撃の司令官
3巡礼者の目
スペル
4稲妻
4探検の地図
4不屈の自然
4カルニの心臓の探検
4砕土
土地
4溶鉄の尖峰ヴァラクート
4広獏なる変幻地
2ナヤの全景
3森
12山
サイドボード
4噴出の稲妻
3ゼンディカーの報復者
3猛り狂うベイロス
3リバー・ボア
1ボジューカの沼
1チャンドラ・ナラー
巡礼者の目の代わりに何かないかと模索中です。
ちあみん(♂)
レベル4
攻撃力3
守備力2
--呪文・特技--
続唱、速攻
マジックオンラインで血編み髪のエルフを4枚購入して再調整したヴァラクートです。メンテか何かで対戦が止まったので2回しかできていませんが今日の戦績です。
1戦目:ジャンド
ちあみげーをくらって負け。しゃーない。
2戦目:赤黒
ギリギリ勝利。
まだ2戦しか対戦していませんが、使ったところジャンドに使われるちあみんは神!自分が使うとちょっとしょぼい感じ。続唱先のパワーが違うのもあるのでしょうが、スペルが追加で唱えれるのまやっぱり強いです。
もう少しまわしてみます。
「赤緑ヴァラクート」
クリーチャー
4ゴブリンの廃墟壊し
4血編み髪のエルフ
4包囲攻撃の司令官
3巡礼者の目
スペル
4稲妻
4探検の地図
4不屈の自然
4カルニの心臓の探検
4砕土
土地
4溶鉄の尖峰ヴァラクート
4広獏なる変幻地
2ナヤの全景
3森
12山
サイドボード
4噴出の稲妻
3ゼンディカーの報復者
3猛り狂うベイロス
3リバー・ボア
1ボジューカの沼
1チャンドラ・ナラー
巡礼者の目の代わりに何かないかと模索中です。
ちあみん(♂)
レベル4
攻撃力3
守備力2
--呪文・特技--
続唱、速攻
マジックオンラインで血編み髪のエルフを4枚購入して再調整したヴァラクートです。メンテか何かで対戦が止まったので2回しかできていませんが今日の戦績です。
1戦目:ジャンド
ちあみげーをくらって負け。しゃーない。
2戦目:赤黒
ギリギリ勝利。
まだ2戦しか対戦していませんが、使ったところジャンドに使われるちあみんは神!自分が使うとちょっとしょぼい感じ。続唱先のパワーが違うのもあるのでしょうが、スペルが追加で唱えれるのまやっぱり強いです。
もう少しまわしてみます。
MOで赤緑ヴァラクート組んでみました。
弱いです。というかあまり強くないかな?といった感じ。ちあみんが高くて入っていないってのもあるんですが。
バント→マナ・クリーチャーを焼ければいい勝負に持ち込める。焼けないと死ぬ。最高の時&ラフィークはしねる。
ジャンド→ブライトニングえぐい。ちあみん強い。トリナクス強い。
自分の引き弱or相手の引き強たったかもしれませんが。
ジェイスレイター→砕土は瞬間凍結の餌。悪斬の天使きもい。
で1-4。ヴァラクートを使っていく心折れました。
ちなみに1勝したのは赤単。よく勝てたなwww
最近まで使っていた赤単は白に対して無理ゲー。心行くまで負け続けました。
GPクアラルンプール優勝した赤黒は面白そうですが、ジャンドが大量にいてたからこそ勝てた印象です。
スタンダード迷走中~
弱いです。というかあまり強くないかな?といった感じ。ちあみんが高くて入っていないってのもあるんですが。
バント→マナ・クリーチャーを焼ければいい勝負に持ち込める。焼けないと死ぬ。最高の時&ラフィークはしねる。
ジャンド→ブライトニングえぐい。ちあみん強い。トリナクス強い。
自分の引き弱or相手の引き強たったかもしれませんが。
ジェイスレイター→砕土は瞬間凍結の餌。悪斬の天使きもい。
で1-4。ヴァラクートを使っていく心折れました。
ちなみに1勝したのは赤単。よく勝てたなwww
最近まで使っていた赤単は白に対して無理ゲー。心行くまで負け続けました。
GPクアラルンプール優勝した赤黒は面白そうですが、ジャンドが大量にいてたからこそ勝てた印象です。
スタンダード迷走中~
(ちょっと前)マジックオンラインで10版ドラフトを中心にやっていたら、ある程度10版のカードが集まったので10版のカードだけでデッキを組んでカジュアル対戦をやってみた。カードが微妙な枚数しかないのは、それだけしか持ってないから。
「10版限定構築・赤緑エルフ」
クリーチャーx17
2モグの狂信者
4ラノワールのエルフ
4エルフの護民官
1ヴィリジアンのシャーマン
2エルフのチャンピオン
4ラノワールの歩哨
スペルx20
4ショック
4火葬
4攻撃的衝動
1喚起
2猛火
1帰化
1踏み荒らし
1火炎放射
1破壊の標
1ロクソドンの戦槌
土地x23
3ギトゥの宿営地
2樹上の村
7山
11森
・《ロクソドンの戦槌》が自分の場に出ている状態で、手札に《ヴィリジアンのシャーマン》かかえて、最後にブロッカーとして出さざるをえなかったりとか、相手が除去コンでこっちが《ラノワールの歩哨》をプレイしたら歩哨が4枚並んだりとか、《火葬》→《喚起》→《火葬》とか。
・ラノワールの歩哨、つえーなおい。ローウィンがスタンダード落ちして歩哨が基本セットに残ったら十分活躍できそうだ。
・《エルフの護民官》もなかなかナイスな働きをしてくれる。
・残念なことは、V3になってから10版ドラフトがなかなか立たなくなってること。
このままでは10版のブースターが9つも余ってしまう…売るしかないのかな~
「10版限定構築・赤緑エルフ」
クリーチャーx17
2モグの狂信者
4ラノワールのエルフ
4エルフの護民官
1ヴィリジアンのシャーマン
2エルフのチャンピオン
4ラノワールの歩哨
スペルx20
4ショック
4火葬
4攻撃的衝動
1喚起
2猛火
1帰化
1踏み荒らし
1火炎放射
1破壊の標
1ロクソドンの戦槌
土地x23
3ギトゥの宿営地
2樹上の村
7山
11森
・《ロクソドンの戦槌》が自分の場に出ている状態で、手札に《ヴィリジアンのシャーマン》かかえて、最後にブロッカーとして出さざるをえなかったりとか、相手が除去コンでこっちが《ラノワールの歩哨》をプレイしたら歩哨が4枚並んだりとか、《火葬》→《喚起》→《火葬》とか。
・ラノワールの歩哨、つえーなおい。ローウィンがスタンダード落ちして歩哨が基本セットに残ったら十分活躍できそうだ。
・《エルフの護民官》もなかなかナイスな働きをしてくれる。
・残念なことは、V3になってから10版ドラフトがなかなか立たなくなってること。
このままでは10版のブースターが9つも余ってしまう…売るしかないのかな~