関西帝王前哨戦スタンダードに参加してきました
参加人数は51人の5回戦+SE


「ガルタストンピィ」
クリーチャー
4ラノワールのエルフ
4マーフォークの枝渡り
4屑鉄場のたかり屋
4鉄葉のチャンピオン
3打ち壊すブロントドン
3不屈の神、ロナス
3蔦草牝馬
1カル・シスマの恐怖、殺し爪
1新緑の機械巨人
3原初の飢え、ガルタ

スペル
3顕在的防御
2キランの真意号
1生命の力、ニッサ

土地
14森
3ハシェブのオアシス
3花盛りの湿地
4森林の墓地

サイドボード
3強迫
2野望のカルトーシュ
2栄光の刻
2英雄的介入
2再利用の賢者
1領事の戦艦、スカイソブリン
1顕在的防御
1原初の飢え、ガルタ
1貪る死肉あさり





Round1vs鉄葉ストンピィ:×〇×
1戦目:相手のメインに投入されている《領事の戦艦、スカイソブリン》にやられる。
2戦目:《原初の飢え、ガルタ》を4ターン目に降臨して押し勝つ。
3戦目:ダブマリ&マナスクリューで死亡。

Round2vsエスパーコントロール:××
1戦目:序盤の展開をきれいに裁かれて負け。。
2戦目:《ブラスカの侮辱》を手札から3枚、《奔流の機械巨人》から2枚撃たれる。それでもライフ1まで追い詰めるも負け。あるターンでラノエル2体で攻撃していれば、1点削れた場面を攻撃せず、クリーチャーを展開→《燻蒸》打たれるされたのでもったいなかった。


Round3vs白青副陽コントロール:〇×〇
1戦目:《ドミナリアの英雄、テフェリー》出されるも《原初の飢え、ガルタ》をバウンスされず。テフェリー無視して本体殴って勝ち。
2戦目:出てきた《ライラ》がどうにもならず負け。
3戦目:《魔術遠眼鏡》で手札にない《ビビアン・リード》を指定される。《ラノワールのエルフ》《鉄葉のチャンピオン》の動きで押し勝つ。

Round4vsグリクシスミッドレンジ:〇〇
1戦目:《蔦草牝馬》x2を展開したら《焼け付く双陽》を打たれる。そのせいで手札でガルタが腐ったままになるも、《屑鉄場のたかり屋》2体並べてガルタを出して殴って勝つ。
2戦目:《鉄葉のチャンピオン》x2に打たれる《ヴラスカの侮辱》を《顕在的防御》で守って勝ち。


Round5vsマルドゥミッドレンジ:〇××
1戦目:全体除去を打たれず、相手の除去が切れて《蔦草牝馬》で勝ち。
2戦目:《ライラ》《ベンゼンロック》が並んで負け。
3戦目:お互い1枚。相手《ライラ》《ベンゼンロック》と展開して負け。


Round6vs赤単アグロ:〇〇
1戦目:相手1土地なので、その間に殴って勝つ。
2戦目:こちらのクリーチャーのサイズが大きく、《スカイソブリン》が活躍して勝ち。




ということで3勝3敗でした。帝王にはなれなかったよ・・・
前日のFNMで3-0したので、優勝ポイントで《不屈の神、ロナス》を追加したものの、ほとんど引かずでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索