(ちょっと前)マジックオンラインで10版ドラフトを中心にやっていたら、ある程度10版のカードが集まったので10版のカードだけでデッキを組んでカジュアル対戦をやってみた。カードが微妙な枚数しかないのは、それだけしか持ってないから。


「10版限定構築・赤緑エルフ」
クリーチャーx17
2モグの狂信者
4ラノワールのエルフ
4エルフの護民官
1ヴィリジアンのシャーマン
2エルフのチャンピオン
4ラノワールの歩哨
スペルx20
4ショック
4火葬
4攻撃的衝動
1喚起
2猛火
1帰化
1踏み荒らし
1火炎放射
1破壊の標
1ロクソドンの戦槌
土地x23
3ギトゥの宿営地
2樹上の村
7山
11森



・《ロクソドンの戦槌》が自分の場に出ている状態で、手札に《ヴィリジアンのシャーマン》かかえて、最後にブロッカーとして出さざるをえなかったりとか、相手が除去コンでこっちが《ラノワールの歩哨》をプレイしたら歩哨が4枚並んだりとか、《火葬》→《喚起》→《火葬》とか。

・ラノワールの歩哨、つえーなおい。ローウィンがスタンダード落ちして歩哨が基本セットに残ったら十分活躍できそうだ。

・《エルフの護民官》もなかなかナイスな働きをしてくれる。

・残念なことは、V3になってから10版ドラフトがなかなか立たなくなってること。
このままでは10版のブースターが9つも余ってしまう…売るしかないのかな~

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索